2006年5月3日 阪神タイガース vs. 読売ジャイアンツ
- 阪神タイガース 成績 14勝11敗1分(対巨人 2勝3敗0分)
- 阪神甲子園球場 18時00分開始 試合時間:3時間5分 観客数:48520人
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 計 | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
巨人 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 7 | 1 | ||||||
阪神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 |
- (勝)工藤 3勝0敗0S (S)豊田 0勝0敗7S
- (登板投手:工藤−久保−林−福田−豊田)
- (負)下柳 2勝2敗0S
- (登板投手:下柳−ダーウィン)
- (本)
(試合内容)
先発は、阪神が2004年から対巨人戦6連勝中で5月16日に38歳になる下柳、巨人は2003年から対阪神戦5連勝中で5月5日で43歳になる工藤。
また、巨人は昨日の試合で腰痛を訴えた鈴木に代わって、三浦が1番センターで先発出場した。
一回表、三浦はショートゴロ、小坂フルカウントからピッチャーゴロで二死後、二岡にレフト前ヒットを打たれるが、李はセカンドゴロ。
一回裏、赤星見逃し三振、関本セカンドフライ、シーツ空振り三振で三者凡退。
二回表、小久保フルカウントからライトフライ、阿部はバットを止めるもスイングをとられて空振り三振、矢野フルカウントから見逃し三振で三者凡退。
二回裏、金本セカンドゴロ、今岡ショートゴロ、濱中レフトフライで三者凡退。
三回表、清水ショートゴロ、工藤見逃し三振、三浦ショートゴロで三者凡退。
三回裏、鳥谷空振り三振、矢野空振り三振、下柳ファーストゴロで三者凡退。
四回表、先頭・小坂レフト前ヒット、二岡ライト前ヒットで無死一・三塁のピンチとなる。李の高いバウンドのファーストゴロは一塁のみアウトで、三塁走者が生還し巨人が先制する。なおも、一死二塁だったが、小久保はサードゴロ、阿部はレフトフライ。
四回裏、赤星見逃し三振の後、関本がストレートの四球、シーツがショートの横を抜くレフト前ヒットを放って一死一・二塁のチャンスをつかむ。金本ファーストファウルフライで二死。今岡カウント1−3から打ち上げたファーストファウルゾーンへの飛球は一塁手・李が捕れず。命拾いした今岡だったが、フルカウントからライトフライ。
五回表、先頭・矢野に死球、清水にセンター前ヒットを打たれ無死一・二塁のピンチに。工藤に送りバントを決められ一死二・三塁とされるが、三浦は浅いライトフライで三塁走者は動けず、小坂セカンドゴロでピンチ脱出。
五回裏、濱中センターライナーの後、鳥谷が一二塁間を破るライト前ヒットで出塁。矢野はボテボテのサードゴロだったが進塁打となり二死二塁になるが、下柳は空振り三振。
六回表、先頭・二岡がセンター前ヒット、李センター前ヒットで無死一・二塁に。小久保が意表をつく送りバントを決め、一死二・三塁とされると、阿部に一二塁間を破るライト前タイムリーヒットを浴びる。つづく矢野の打球は強烈な当たりだったが、セカンドゴロ併殺。
六回裏、赤星セカンドゴロの後、関本がフルカウントから四球を選び、シーツがライトフェンス直撃のツーベースヒット、金本四球で一死満塁のチャンスを迎えるが、今岡空振り三振、濱中レフトフライで得点ならず。
七回表、清水ショートゴロ、工藤の代打・大西ショートゴロで二死後、三浦にフルカウントから四球を与えるが、小坂の打席で一塁走者・三浦が二塁盗塁を試みるも矢野が刺して3アウト。
七回裏、投手が久保に交代。鳥谷セカンドゴロ、矢野見逃し三振、下柳の代打・林空振り三振で三者凡退。
八回表、投手がダーウィンに交代。先頭・小坂にフルカウントから四球を与える。二岡が初球に送りバントを試みるもファウル。結局、二岡はバントの構えからヒッティングに切り替えるもショートゴロ併殺。李空振り三振。
八回裏、投手が林に交代。先頭・赤星が四球、関本が初球に送りバントを試みるもファウル、結局ライトフライ。シーツがストレートの四球を選んで一死一・二塁のチャンスをつかむ。金本セカンドゴロは二塁封殺で二死一・三塁に。ここで巨人は投手を林から福田に交代。今岡はセカンドゴロ。
九回表、小久保センターフライ、阿部ピッチャーゴロ、矢野空振り三振で三者凡退。
九回裏、投手が豊田に交代。濱中ショートゴロ、鳥谷見逃し三振、矢野の代打・桧山空振り三振で試合終了。
先発・下柳は7回を投げ2失点に抑えたものの、打線が援護できず。今季ワーストの3安打で今季2度目の完封負けを喫した。
巨人の先発・工藤は2003年から対阪神戦6連勝となり、自身が持つセリーグ最年長勝利記録を更新。また、通算勝利数を215勝とし、杉下茂、村田兆治に並び歴代15位タイとなった。
なお、本日の甲子園球場の入場者数48,520人は今季最多。
(注目選手)
- なし
- タイガースグッズ 新着順一覧:楽天市場には色んなタイガースグッズがあります
- 阪神タイガースの本・ビデオ・DVD:アマゾンなら1,500円以上買うと配送料無料
先発オーダー
巨人
- 1
- 中
- 三浦
- 2
- 二
- 小坂
- 3
- 遊
- 二岡
- 4
- 一
- 李承ヨプ
- 5
- 三
- 小久保
- 6
- 捕
- 阿部
- 7
- 右
- 矢野
- 8
- 左
- 清水
- 9
- 投
- 工藤
阪神
- 1
- 中
- 赤星
- 2
- 二
- 関本
- 3
- 一
- シーツ
- 4
- 左
- 金本
- 5
- 三
- 今岡
- 6
- 右
- 濱中
- 7
- 遊
- 鳥谷
- 8
- 捕
- 矢野
- 9
- 投
- 下柳
審判団
- 本塁:友寄
- 一塁:小林
- 二塁:敷田
- 三塁:渡田