2005年8月17日 阪神タイガース vs. 横浜ベイスターズ 17回戦
- 阪神タイガース 成績 62勝43敗5分(対横浜 9勝5敗3分)
- 大阪ドーム 18時00分開始 試合時間:2時間43分 観客数:34197人
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 計 | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
横浜 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | ||||||
阪神 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | X | 3 | 10 | 0 |
- (勝)福原 7勝12敗0S (S)久保田 3勝4敗19S
- (登板投手:福原−ウィリアムス−藤川−浅井)
- (負)土肥 7勝7敗0S
- (登板投手:土肥−秦−吉川)
- (本)
(試合内容)
阪神は2005年6月9日オリックス戦で完封勝利をあげた福原−浅井がバッテリー。
一回表、先頭石井の打球は関本がよく追いつきセカンドフライ。小池の打球はスペンサーがよく追いつきライトフライ。金城セカンドゴロで、9球で三者凡退に打ち取った。バックの好プレーもあり、福原上々の立ち上がり。
一回裏、先頭の赤星がレフト前ヒットで出塁。鳥谷が三塁前に転がしたバントは自身もセーフとなり無死一・二塁のチャンス。シーツが、レフト前にタイムリーをはなち、1点を先制する。さらに、金本の左中間への打球は、センター多村がよく追いついたが犠飛となり1点を追加。今岡ライトフライ、スペンサー三塁ゴロで、この回の得点は2点どまり。
二回表、佐伯に右中間へヒットを打たれる。しかし、多村ファーストファウルフライ、種田三振、村田センターフライに打ち取った。
二回裏、関本がセンター前ヒットで出塁。浅井のキャッチャーファウルフライは相川が阪神ベンチ前でナイスキャッチ。福原が1球で送りバントを決め、二死二塁とするが、赤星ショートゴロで追加点ならず。
三回表、二死から四球を与えた石井が、小池の打席で一塁走者・石井が二塁盗塁を試みる。浅井捕手からの送球はややそれたが、丁度セカンドベースカバーに入った関本の所へ石井が滑り込む形となりアウトとなる。
三回裏、この回先頭の鳥谷がセカンド内野安打で出塁。シーツ三振のあと、金本も三振で二塁へ走っていた鳥谷もアウト、三振ゲッツーで3アウト。
四回表、二死から佐伯にセンター前ヒット、続く多村にも三遊間を抜くレフト前ヒットを打たれ二死一・二塁。種田に対してフルカウントから落としたボールはスイングをとられず四球で二死満塁のピンチとなる。しかし村田を空振り三振に打ち取り三者残塁、ピンチを切り抜けた。
四回裏、この回先頭の今岡がセンター前ヒットで出塁。しかしスペンサーはファーストフライ、関本はショートゴロ併殺に倒れ、結局3人で攻撃を終了した。
五回表、この回先頭の相川に死球を与えてしまう。土肥送りバント成功のあと、石井に四球で一死一・二塁。小池はライトフライで二死とした後、金城は強い当たりもシーツの正面、ファーストライナーで二者残塁。このピンチも切り抜けた。
五回裏、この回先頭の浅井がレフト前ヒットで出塁。福原が送りバント成功で一死二塁とする。しかし赤星ショートゴロ、鳥谷三振でこの回も先頭打者を出しながら追加点はならなかった。
六回表、四・五・六番打者を三者凡退に打ち取る。
六回裏、この回先頭のシーツがレフト前ヒットで出塁。金本の打席の4球目にワイルドピッチがありシーツは二塁進塁。金本のセカンドゴロでシーツは進塁し一死三塁となる。しかし今岡セカンドゴロ、スペンサーライトフライで、この回も追加点はならなかった。
七回表、二死から土肥に代打・古木が送られ、センター前ヒットで出塁。ここで福原−浅井からウィリアムス−矢野にバッテリーを交代。石井のレフトへの当たりは金本が懸命にバックしてキャッチして3アウト。
七回裏、マウンドは二番手・秦。関本セカンドゴロ、ウィリアムスの代打・藤本セカンドフライ、矢野三振で三者凡退。
八回表、マウンドは三番手・藤川。小池サードゴロ、金城セカンドゴロ、佐伯三振で三者凡退。
八回裏、三番手・吉川が登板。赤星が右中間へヒットをはなち、俊足を飛ばし三塁到達。鳥谷がレフト前へタイムリーヒット、貴重な追加点をあげる。シーツのピッチャーゴロで鳥谷は二塁へ進塁。金本敬遠の四球で一死一・二塁とするが、今岡がピッチャーゴロ併殺に倒れ、この回の追加点は1点に終わった。
九回表、マウンドは四番手・久保田。サードに秀太がはいった。多村三振、種田ショートフライ、村田センターフライで三者凡退に打ち取り試合終了。
福原とJFK(J・ウィリアムス、藤川、久保田)で完封リレーを完成。お立ち台にはJFKの3人があがった。
なお、阪神は七回裏以外は全て先頭打者がヒットで出塁するも、得点は3点しか奪えなかった。
また、2位・中日は巨人に勝ったためゲーム差は2.0のまま。
(注目選手)
- タイガースグッズ 新着順一覧:楽天市場には色んなタイガースグッズがあります
- 阪神タイガースの本・ビデオ・DVD:アマゾンなら1,500円以上買うと配送料無料
先発オーダー
横浜
- 1
- 遊
- 石井
- 2
- 左
- 小池
- 3
- 右
- 金城
- 4
- 一
- 佐伯
- 5
- 中
- 多村
- 6
- 二
- 種田
- 7
- 三
- 村田
- 8
- 捕
- 相川
- 9
- 投
- 土肥
阪神
- 1
- 中
- 赤星
- 2
- 遊
- 鳥谷
- 3
- 一
- シーツ
- 4
- 左
- 金本
- 5
- 三
- 今岡
- 6
- 右
- スペンサー
- 7
- 二
- 関本
- 8
- 捕
- 浅井
- 9
- 投
- 福原
審判団
- 本塁:名幸
- 一塁:杉永
- 二塁:嶋田
- 三塁:笠原