2005年8月14日 読売ジャイアンツ vs. 阪神タイガース 15回戦
- 阪神タイガース 成績 61勝43敗4分(対巨人 8勝7敗0分)
- 東京ドーム 18時01分開始 試合時間:3時間33分 観客数:46129人
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 計 | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
阪神 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 7 | 11 | 1 | ||||||
巨人 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 7 | 0 |
- (勝)桟原 1勝0敗0S (S)
- (登板投手:能見−桟原−ウィリアムス−藤川)
- (負)桑田 0勝5敗0S
- (登板投手:桑田−前田−ミアディッチ−岡島−條辺−西村)
- (本)二岡 13号(ソロ=桟原)、シーツ 17号(ソロ=條辺)
(試合内容)
巨人の先発は昨年から5連敗中の桑田。阪神の先発は巨人戦初登板のルーキー能見。
一回表、先頭の赤星が、外角低めのボールにちょこんとバットを当ててレフト前に落とすヒットで出塁すると、鳥谷の2球目に二塁盗塁成功。そして、鳥谷が三塁線を破るレフト前ヒット、シーツがストレートの四球で無死満塁の大チャンスを迎える。金本は4球目をライトポール際へ大きな当たりをはなつもファール。そしてフルカウントになり、押し出しの四球を選んで1点を先制。今岡がライト線へタイムリーヒットをはなち2者生還。なおも無死一・三塁で、桧山がセンターへ犠牲フライをはなち4点目をあげた。
つづく矢野が頭部に死球を受け、これで桑田は危険球退場となる。巨人の二番手は前田。藤本がレフト線に落ちるレフト前タイムリーをはなって5点目。能見は送りバント失敗で三塁封殺となり二死一・二塁。赤星サード内野安打で二死満塁とするが、鳥谷はショートゴロに倒れ、30分近くにおよんだ攻撃がようやく終了した。
一回裏、先頭の清水にいきなり四球を与えてしまう。矢野の一・二塁間へのあたりは藤本が横っ飛びで止め、素早く一塁へ送球しアウトとし一死二塁。続く二岡に四球を与え一死一・二塁としてしまうが、小久保はスイングをとられ空振り三振、阿部も空振り三振に打ち取り、なんとか無失点に抑える立ち上がり。
二回表、一死から金本がセンター前ヒット、今岡は内角球を窮屈なバッティングになりながらもレフト前ヒットをはなって一死一・二塁のチャンスをつかむ。しかし、桧山はセンターへ抜けそうな当たりをはなつも二岡の好プレーにあいショートライナー。矢野もセカンドゴロに倒れ追加点ならず。
二回裏、仁志の三遊間を破りそうな当たりは、今岡が横っ飛びで追いつき、すばやく一塁へ送球してアウトにする。原空振り三振、堀田ショートゴロで三者凡退に打ち取る。
三回表、三者凡退。
三回裏、先頭の前田の代打・三浦にライト前ヒットされるが、清水をショートゴロ併殺。矢野のピッチャーゴロは能見からの送球を一塁手シーツが落球してしまい、エラーで二死から走者を出してしまう。さらに、二岡にショートの横を抜くヒットを打たれ、二死一・二塁とされるが、小久保を空振り三振に打ち取る。
四回表、マウンドは三番手・ミアディッチ。二死から金本が四球で出塁するが、今岡はショートゴロに倒れる。
四回裏、一死から仁志にショートの頭上を越えるセンター前ヒットを打たれる。原サードゴロで二塁封殺後、堀田に四球、ミアディッチの代打・江藤にも四球を与え二死満塁にしてしまうと、清水にライト前2点タイムリーヒットを打たれる。ここで能見から桟原に投手交代。矢野に三塁線へ鋭い当たりを打たれるも、今岡が横っ飛びで捕り、すばやく一塁へ送球してアウトにするビッグプレーでピンチ脱出。
五回表、マウンドは四番手・岡島。一死から矢野が三遊間を破りそうな当たりをはなつも、小久保の好プレーにあいサードゴロ。藤本が四球で出塁するも、桟原は三振に倒れる。
五回裏、桟原が続投し、二岡・小久保・阿部のクリンナップトリオを三者凡退に打ち取る。
六回表、先頭の赤星が三遊間を破るレフト前ヒットで出塁。鳥谷の送りバントは巨人バッテリーがわずかにお見合いしたため、一塁セーフとなり無死一・二塁のチャンスをつかむ。シーツ空振三振で一死。金本四球で一死満塁とし、今岡がセンターへ大きな犠牲フライをはなち1点を追加する。二死一・二塁となり桧山に代打・スペンサーが送られる。スペンサーのショート横への打球は二岡が横っ飛びで捕り、倒れたままセカンドへトスして二塁封殺にする好プレーにあいアウトとなった。
六回裏、引き続き桟原がマウンドにあがる。仁志ショートゴロの後、岡島の代打・亀井の一・二塁間への打球は藤本が飛びつきセカンドゴロ。二死から堀田の三遊間を破りそうな当たりは鳥谷がよく追いつき素早く一塁へ送球するも、わずかに走者の足が速く内野安打となり走者を出してしまう。しかし江藤を空振り三振に打ち取った。
七回表、マウンドは五番手・條辺。この回先頭の矢野がこの試合2つ目の死球を受け出塁。藤本ピッチャーゴロで二塁封殺の後、桟原が送りバントを決め二死二塁とするが、赤星センターライナーで追加点ならず。
七回裏、この回も桟原が続投。清水センターフライ、矢野セカンドゴロと二死をとるが、二岡にライトスタンドへソロホームランを打たれる。
八回表、鳥谷サードライナーで一死の後、シーツがライトスタンドへソロホームランをはなち、すかさず1点を返す。金本がレフト前ヒットで出塁するが、今岡はサードゴロ併殺に倒れる。
八回裏、マウンドは5連投となるウィリアムス。阿部を見逃し三振に打ち取った後、仁志に一二塁間を破るライト前ヒットを打たれる。條辺の代打・十川のショートへの当たりは鳥谷が捕って、二塁ベースを踏んでから一塁へ送球して併殺に打ち取る。
九回表、マウンドは六番手・西村。三者凡退に打ち取られる。
九回裏、マウンドは5連投となる藤川。守備固めに、ライトに中村豊、サードに秀太が入る。堀田空振り三振、江藤ライトフライ、清水セカンドゴロの三者凡退にうちとり試合終了。
阪神は連敗をストップ。二番手で登板した桟原が今季初勝利。
今岡は3打点をあげ今季101打点となり、阪神史上7人目となる3桁打点を記録。ちなみに、過去の6人は藤村富美男、R・バース、掛布雅之、岡田彰布、G・アリアス、金本知憲。
また2位・中日は広島に勝利し、ゲーム差は1.5のまま。
(注目選手)
- タイガースグッズ 新着順一覧:楽天市場には色んなタイガースグッズがあります
- 阪神タイガースの本・ビデオ・DVD:アマゾンなら1,500円以上買うと配送料無料
先発オーダー
阪神
- 1
- 中
- 赤星
- 2
- 遊
- 鳥谷
- 3
- 一
- シーツ
- 4
- 左
- 金本
- 5
- 三
- 今岡
- 6
- 右
- 桧山
- 7
- 捕
- 矢野
- 8
- 二
- 藤本
- 9
- 投
- 能見
巨人
- 1
- 左
- 清水
- 2
- 右
- 矢野
- 3
- 遊
- 二岡
- 4
- 三
- 小久保
- 5
- 捕
- 阿部
- 6
- 二
- 仁志
- 7
- 一
- 原
- 8
- 中
- 堀田
- 9
- 投
- 桑田
審判団
- 本塁:上本
- 一塁:笠原
- 二塁:森
- 三塁:井野