2005年4月26日 阪神タイガース vs. 中日ドラゴンズ 4回戦
- 阪神タイガース 成績 12勝9敗1分(対中日 1勝3敗0分)
- 阪神甲子園球場 18時02分開始 試合時間:3時間51分 観客数:42488人
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 計 | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中日 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 2 | 6 | 9 | 0 | ||||||
阪神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 7 | 1 |
- (勝)山本昌 2勝0敗0S (S)
- (登板投手:山本昌−石井−岡本−岩瀬)
- (負)福原 1勝3敗0S
- (登板投手:福原−江草−橋本−ダーウィン)
- (本)森野 3号(ソロ=福原)、渡邉 1号(2ラン=ダーウィン)
(試合内容)
阪神・福原、中日・山本昌の投げ合いで、両チーム6回まで得点できず。
七回表、森野のソロホームランで均衡が破れると、福原は谷繁にツーベースを浴び、山本昌の送りバントを三塁へ送球するも、フィルダースチョイスとなり、無死1、3塁にしてしまう。続く荒木はショートゴロに打ち取るものの、打球が高く跳ね上がったため、その間に3塁ランナーがホームインして2点目を失った。
七回裏、一死から矢野がヒットで出塁。鳥谷の代打関本は三振に倒れるが、福原の代打町田が四球を選び、赤星の内野安打で満塁のチャンスをつかむ。続く藤本の打球は高く弾み、サードへのタイムリー内野安打となって1点を返す。しかし、続くシーツは初球を打ってショートゴロに倒れ、同点にすることができなかった。
八回表、江草が登板。先頭のT・ウッズにいきなり四球を出すと、福留にも四球、アレックスにはヒットを打たれ、無死満塁のピンチを背負う。そして続く森野に押し出しの四球を与えたところで、橋本に交代。橋本は犠牲フライを打たれるが、その後は打ち取った。
九回表、ダーウィンが1軍初登板を果たすが、渡邉に2ランを浴びてしまい、点差が広がる。
九回裏、中日5点リードにもかかわらず登板した岩瀬の前に三者凡退に打ち取られ、首位攻防第1ラウンドは中日が制した。
先発福原は7回を128球、被安打7うち被本塁打1、与四球3、奪三振5、自責点2という投球内容。福原が踏ん張っている間に打線が援護できなかった。
(注目選手)
- なし
- タイガースグッズ 新着順一覧:楽天市場には色んなタイガースグッズがあります
- 阪神タイガースの本・ビデオ・DVD:アマゾンなら1,500円以上買うと配送料無料
先発オーダー
中日
- 1
- 二
- 荒木
- 2
- 遊
- 井端
- 3
- 左
- 立浪
- 4
- 一
- T・ウッズ
- 5
- 右
- 福留
- 6
- 中
- アレックス
- 7
- 三
- 森野
- 8
- 捕
- 谷繁
- 9
- 投
- 山本昌
阪神
- 1
- 中
- 赤星
- 2
- 二
- 藤本
- 3
- 一
- シーツ
- 4
- 左
- 金本
- 5
- 三
- 今岡
- 6
- 右
- スペンサー
- 7
- 捕
- 矢野
- 8
- 遊
- 鳥谷
- 9
- 投
- 福原
審判団
- 本塁:渡田
- 一塁:嶋田
- 二塁:小林
- 三塁:杉永