[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。



2005年3月12日 オープン戦 阪神タイガース vs. ヤクルトスワローズ

  • 阪神タイガース オープン戦成績 5勝3敗1分
  • 阪神甲子園球場 13時00分開始 試合時間:2時間36分 観客数:8496人
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
ヤクルト 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 2 3
阪神 0 0 0 0 0 0 2 0 X 2 4 0
  • (勝)太陽 2勝0敗0S (S)
  • (登板投手:井川-安藤-太陽)
  • (負)上原 1勝1敗0S
  • (登板投手:石堂-田中充-上原-佐藤賢)
  • (本)福川 1号(ソロ=安藤)、桜井 2号(ソロ=上原)

(試合内容)

開幕試合の対戦相手ヤクルトとのオープン戦に、開幕投手候補・井川が初登板。先発で3回を投げ、制球とともに球のキレも良く、4奪三振無四球無安打無失点の完璧なピッチング内容を見せた。
2番手安藤は、激しい雨が降るなか3回を投げ、福川に被弾するが、順調な仕上がり具合。
3番手太陽は内野安打1本を打たれただけで、制球が良く、3奪三振無失点でローテーション入りにさらに近づく好投を見せた。
阪神はヤクルト先発・石堂に抑え込まれ、放ったヒットは桧山の1本だけだったが、7回、ルーキー上原から、途中出場の桜井が2試合連続のホームランを放って同点に。さらに桧山の四球、鳥谷のヒットで一、二塁のチャンスを作ると、赤星がライト前タイムリーを放って逆転。そのまま逃げ切った。
阪神はオープン戦3連勝。

(注目選手)

先発オーダー

ヤクルト

  • 1
  • 宮本
  • 2
  • 青木
  • 3
  • 岩村
  • 4
  • ラミレス
  • 5
  • DH
  • 古田
  • 6
  • 鈴木
  • 7
  • リグス
  • 8
  • 土橋
  • 9
  • 福川
  • -
  • 石堂

阪神

  • 1
  • 赤星
  • 2
  • 藤本
  • 3
  • シーツ
  • 4
  • 金本
  • 5
  • 片岡
  • 6
  • スペンサー
  • 7
  • DH
  • 桧山
  • 8
  • 野口
  • 9
  • 鳥谷
  • -
  • 井川

審判団

  • 本塁:友寄
  • 一塁:嶋田
  • 二塁:吉本
  • 三塁:橘高