2006年2月25日 オープン戦 阪神タイガース vs. オリックスバファローズ
- 阪神タイガース オープン戦成績 1勝0敗0分
- 安芸市営球場 13時00分開始 試合時間:2時間8分 観客数:3998人
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 計 | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オリックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 5 | 0 | ||||||
阪神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | X | 3 | 10 | 0 |
- (勝)金澤 1勝0敗0S (S)ダーウィン 0勝0敗1S
- (登板投手:江草−金澤−桟原−ダーウィン)
- (負)加藤 0勝1敗0S
- (登板投手:前川−加藤−金子−萩原)
- (本)牧田 1号(ソロ=桟原)
(試合内容)
阪神は先発ローテ入りを目指す江草。オリックスは昨年オフに相木投手との交換トレードで阪神からオリックスに移籍した前川。
一回表、江草が三者凡退に打ち取る。
一回裏、一死から関本がヒットで出るも、シーツが併殺打に倒れる。
二回表、一死からグラボースキーにヒットを打たれるも、無失点。
二回裏、濱中、今岡が連打。スペンサー倒れた後、林のヒットで一死満塁のチャンスをつかむも、野口が併殺打に倒れ、得点ならず。
三回表、一死から前田にヒットを打たれるも、無失点。
三回裏、高校生ルーキーながらスタメン抜擢の前田大はライトフライ。赤星が四球で出塁し、盗塁を試みるも失敗。二死となって、関本、シーツが連打を放つも、濱中はショートゴロで得点ならず。
四回表、二死からグラボースキーにヒットを打たれるも、無失点。
四回裏、この回からオリックスは投手を前川から加藤に交代。三者凡退に打ち取られる。
五回表、この回から阪神は投手を江草から金澤に交代。先頭打者の後藤にヒットを打たれるも、無失点。
五回裏、二死から赤星、関本の連打でチャンスを作ると、シーツが2点タイムリーツーベースを放ち、阪神が2点を先制。
六回表、三者凡退に打ち取る。
六回裏、この回からオリックスは投手を加藤から金子に交代。三者凡退に打ち取られる。
七回表、この回から阪神は投手を金澤から桟原に交代。三者凡退に打ち取る。
七回裏、途中出場の筒井壮が四球で出塁。前田大が送り、上坂サードゴロの後、関本のこの日4本目のヒットはタイムリーとなって1点追加。
八回表、2イニング目の桟原は一死後、途中出場の牧田にソロホームランを浴び1失点。
八回裏、この回からオリックスは投手を金子から萩原に交代。三者凡退に打ち取られる。
九回表、この回から阪神は投手を桟原からダーウィンに交代。三者凡退に打ち取り試合終了。
試合前半は拙攻だったが、五回裏にシーツのタイムリーで2点を先制すると、七回裏はこの日絶好調の関本が4本目のヒットを放って1点を加えた。
投手陣では先発の江草が4回を3安打無四球無失点、2番手金澤も2回を1安打無失点に抑える好投を見せた。
(注目選手)
- タイガースグッズ 新着順一覧:楽天市場には色んなタイガースグッズがあります
- 阪神タイガースの本・ビデオ・DVD:アマゾンなら1,500円以上買うと配送料無料
先発オーダー
オリックス
- 1
- 左
- 大西
- 2
- 中
- 平野恵
- 3
- 右
- ガルシア
- 4
- DH
- ブランボー
- 5
- 一
- グラボースキー
- 6
- 遊
- 田中
- 7
- 二
- 後藤
- 8
- 三
- 嶋村
- 9
- 補
- 前田
- -
- 投
- 前川
阪神
- 1
- 中
- 赤星
- 2
- 二
- 関本
- 3
- 一
- シーツ
- 4
- 右
- 濱中
- 5
- 三
- 今岡
- 6
- DH
- スペンサー
- 7
- 左
- 林
- 8
- 補
- 野口
- 9
- 遊
- 前田大
- -
- 投
- 江草
審判団
- 本塁:深谷
- 一塁:名幸
- 二塁:小林
- 三塁:真鍋